石垣島前勢岳山麓に、事業用地127ha余におよぶ、
島でかつてない規模の巨大な開発計画が進行中です。
この開発により、周辺の名蔵アンパル・名蔵湾の生物多様性、
ならびに石垣島の農畜産業が破壊される危険性があります。
本計画は持続不可能でずさんな内容にも関わらず、
「地域未来投資促進法」の適用により、農振除外手続きが進行中です。
石垣島ゴルフリゾート開発の問題点
および「地域未来投資促進法」の危険性についてお話する機会を設けました。
生物多様性、農畜産業の保全にご関心がある方は、是非ご参加いただけますと幸いです。
【主催】カンムリワシの里と森を守る会「地域未来投資促進法の危険性」
【日時】2022年12月8日(木) 午後4時~6時
【場所】 衆議院第一議員会館 小集会室(地下1F第6会議室)
予約不要、どなたでも参加可能です。
※当会会員にオンライン配信(zoom)会員登録はこちら
お問い合わせ先: 事務局 井上しほり (shrinoue@gmail.com) 090-6000-4907
下記に資料の一部を紹介(未確定のため変更の可能性があります)